こんにちは『GUITAR MAP』のコード編へようこそ!
Eコードってガンガンストロークしたくなるコードですよね!
簡単にEコードと言ってもいろいろな押さえ方があるんですよ。
今回はオーソドックスな押さえ方から、これいつ使うんですか?っていう押さえ方まで一斉に解説していきます。
まずはEコードってどういう構成なのかを解説します。
構成音を理解しよう!Eコードってどういうの?
メジャーコードの構成音は
R(ルート音)
M3(メジャーサード)
P5(パーフェクト5度)
この3つの音によって構成されています。
Eコードの場合はルート音が「E」になるので下記のようになります。
R(ルート音) | M3(メジャーサード) | P5(パーフェクト5度) |
E (ミ) | G♯ (ソ♯) | B (シ) |
Eコードは「ミ・ソ♯・シ」の音で構成されています。
普段見慣れてるEコードをギター指板上で見てみましょう。
見事に「ミ・ソ#・シ」しか鳴らしてない事がわかりますよね。
Eコードの押さえ方一覧(オーソドックス編)
Eコードでオーソドックスな押さえ方は上記の通りです。
次に押さえ方のコツを解説します。
Eコード押さえ方のコツ(オーソドックス編)
Eコードの押さえ方一覧(トライアド編)
トライアドとは?
- 3つの音で構成された和音
メジャーの場合はルート、3rd、5thの3つの音を積み重ねるとトライアドと言います。
まずは理解しやすいところで下記を覚える事をおすすめします。
1,2,3弦で押さえるEメジャートライアドの3種類
徐々になれてきたら次のステップで2,3,4弦などを覚えていきましょう!
1,2,3弦のトライアド押さえ方
E・G#・Bの3音しか鳴らしてない事が分かりましたか?
オーソドックスな押さえ方は3音以上を弾いてたけど、トライアドは3音って事を理解しておきましょう!
次に、2,3,4,弦の押さえ方です。
2,3,4弦のトライアド押さえ方
まったく形が変わりましたね。
でもシンプルに考えると簡単に覚えられます。
3,4,5弦のトライアド押さえ方
4,5,6弦のトライアド押さえ方
Eコードの押さえ方一覧(CAGEDシステム編)
実践的ではないけど、上図のような押さえ方もあるんです。
Gの形の小指を使わないバージョンだったら実用性はあるので試してみてください!
CAGEDシステムの意味が分からない方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
Eメジャーのコードトーン
Eメジャーコードの音1つ1つを指板上に表すと上図のようになるんだ。
コードが浮かび上がって見えますよね!
Eコードのまとめ
Eコードのまとめ
- Eコードの構成音はドミソ
- オーソドックスなEコードの押さえ方のコツ
- 3つの音で鳴らすトライアドの押さえ方
- コードトーン表で見るEコード
Eコードだけでも結構色んな押さえ方がありましたね。
普段使うオーソドックスな押さえ方以外にもたくさんあるので、音色を確認しながらチョイスしてみると面白いですよ。
と言う事で、今回はEコードについて解説しました。
Eコードはいち早くに覚えるコードだけど、いろいろなコードの押さえ方がある事がわかったと思います。
曲調に合わせて今回紹介したポジションのコードを選んで遊んでみましょう!
それでは今回はここまで!