ギターを始めてみたのはいいけど、なにこれすげー難しい。
無理ゲーなんですけど。。。もうギター諦めようかな・・・
ギター初心者の皆さんそう思ってはいませんか?
この記事はこんな方にオススメ
- ギターが難しすぎて病みそうな人
- ギターを頑張りたい人
- 初心者を脱出したい人
ツクヨブ
こんにちは、「ギターに特化した情報」を発信してるギター歴20数年の副業ブロガーやってます。ツクヨブです。
この記事では「ギターが難しすぎて諦めかけてる方向け」に諦めないために筆者がやった攻略方法を紹介していきます。
これを実践できればいつの間にかギターが「難しい」から「楽しい」に変わってると思います。
なので諦めるのはまだ早いです。
まずは実践してみましょう。
ギターが難しすぎるのは今だけ
と偉そうな事を言ってますが、ツクヨブはギターを始めて1ヶ月で挫折し半年間ギターを放置してました。
1ヶ月で挫折した理由
- なにからやればいいか分からなかったから。
- コードとかタブ譜の意味が分からなかったから。
- 結果つまらなくなったから。
恐らく今のみなさんと同じ状況じゃないかと思います。
みなさんの気持ちはよく分かります。
今ギターを上手く弾けてる人も必ず同じ思いをしてた経験があるはずです。
じゃぁどうやってまたギターに向き合えるようになったか?
この記事を読めばもう1回ギターに向き合えるようになります。
なので、少々お時間をください。
本当に難しいのは今だけです!
ギターが難しすぎると感じたら|諦めない為の攻略方法を実践しよう。

なにからやればいいか分からない・・・そんな方いますよね?
ツクヨブは楽譜のメロディーを一音一音ギターに当てながら、ただ歌のメロディーをなぞってました。
ツクヨブ
テレビでギター弾いてる人と何か違うぞ。。。なにこれ、ギターってすごくつまらない。。。
って思ってました。
全くギターに対して無知だったのと、今思えば、最初からすごい事してるなって思います。
そんなものだからギターって難しいし、つまらないから辞めようってなりますよね。。。
周りにギターをやってる人がいたら教えてもらう
もし周りにギターをやってる人がいたらチャンスです。
迷わずギターを教えてもらいましょう。
自分一人で悶々とやってたら心が折れますが、誰かと一緒ならレベルアップもできますしギターが楽しくなります。
この人達のようにギター魂に火がつくはずです。
つくお
周りにギターやってる人がいないんだけど・・・・もうダメじゃん・・・
ツクヨブ
超絶簡単な曲を覚える
それではまずは、なにからやればいいかです。
答えは、超絶簡単な曲を覚えようになります。
つくお
ツクヨブ
よく簡単な曲を覚えようって言われると思います。
でもそれとは違います。
超絶!簡単!な曲です!
step
1課題曲はスタンドバイミー
つくお
ツクヨブ
押さえるコードは、A、Fm、D、Eです!
と言ってもよく分からないと思いますので、押さえるポジションを図に書きます。

つくお
ツクヨブ
ちょっ待てよ!さらにこれを超絶簡単に押さえるやり方はこうです!
step
2スタンドバイミーを超絶簡単に覚える

つくお
ツクヨブ
ツクヨブの経験上、始めて押さえられたコードは普通のAでもCでもDでもEでもなく、パワーコードのAになります。
なのでこれなら皆さんも必ずできるはずです!
AコードからFmコードに移動するときも形は一緒なので、ずらすだけ!と思えば簡単にできます!
step
3弾く弦も各コードで2本だけ
図に示した弦で赤線だけを弾けばいいだけです。
右指でつまんで弾いてもいいですし、この際他の弦が鳴っても構いません!他の弦が鳴っても何となくそれっぽい音は出ます!
これが弾ければかなり前進です。
step
4パワーコードが弾けたら
ここまで弾けたらもうギターが楽しくなってるはずです。
そこでさらに追い討ちをかけましょう。
パワーコードが弾けたら次にやりたいのが、音にエフェクトをかけてみましょう。
要はOver Drive等の歪むエフェクターを使って、パワーコードをガンガンに弾いてみましょう。
これで間違いなくギターを諦める事を諦めてるはずです。
もうギターへの情熱は半端なくなってます。ギターの虜です。
ツクヨブもこのあたりからギターが楽しい!ってなってきましたので間違いありません。
Over Drive等の格安なエフェクターを紹介しています。合わせてご確認ください。
安い!ギター歪み系エフェクターのおすすめ10選!安物でもあなどるな!
ブルーハーツ一択ですw
ぜひみなさんも聴いてトライしてみて下さい。
マインドをコントロール

人間の気持ちは日によってコロコロ変わります。
強い信念があればそのままギターをかき鳴らせばOKですが
そんな時もあります。
そんな時ツクヨブが常に思ってた事はこうです。
「今日はギターやりたくないな。。。」
「だけど、今日やらないと明日下手になってるかもな。。。」
「指先も硬くなってきたのに。。。今日やらないと明日は柔らかくなってしまうかな。。。」
「あああああ、ちょっとギター触るかぁぁ」
こんな感じです。
せっかく継続してたことをちょっと休むとズルズルとやらない日が続いて、しまいにはギターは埃だらけになります。
これって勿体無くないですか??
ギターという趣味を持てたんですから、継続すればもっと楽しみが増えますし自分をコントロールして何とかギターに向き合いましょう!
ここでツクヨブが思ってた事も継続のヒントになります。
指が硬くなってきた ⇨ ギターが上手くなってる証拠と捉えて良し!
明日下手になってるかもな ⇨ 不安だから練習する!
このように気持ちを奮い立たせることは大事です。
まとめ:ギターは無理ゲーじゃない!攻略できる!
さて今回はギターが難しすぎるせいで諦めてしまう。。それを回避する為の攻略方法をお伝えしました。
攻略方法
・周りにギターをやってる人がいたら教えてもらう。
・超絶簡単な曲をマスターする。
・マインドをコントロールして奮い立たせる。
結論、この壁を乗り越えたら必ずギターは楽しくてしょうがなくなります。
そして、諦める事を諦めてるでしょう。
また、ギターが楽しくなってきたその先にはもっと上手くなる為に更なる練習が必要です。
こちらの記事を参考にどんどんギターの腕前を上げていってください!
ギター練習方法
2024/9/11
メジャースケールの覚え方!7つのポジションで完全制覇!ギターの視野が広がります。
この記事のおすすめの方 なんとなくギターを弾いていた方 これからメジャースケールを覚えたい方 基礎力を爆上げしたい方 みなさんメジャースケール全ポジションを弾けますか?たとえば、「Cの6弦ルートを小指スタートで弾いてください。」って言われたら弾けますか?けっこう迷う方が多いと思います。これから長くギターと付き合っていくうえでメジャースケールの把握は重要です。そして初心者のころに大きな壁となったFコード以来の壁です。今回紹介する7つのポジションを覚えればすべてのキーを覚えた事になりますので、指板上すべてを網 ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/14
ブルースって? ギター初心者向けへ簡単に解説!Bluesからステップアップ!
この記事のおすすめの方 ブルースをこれから覚えたい方 ブルースってそもそも何?って方 ブルースの基本的なところを知りたい方 この記事を書いた人 ギターをはじめて間もなくすると「ブルース」って言葉をよく耳にすることが多くなってくると思います。よくロックの原点は「ブルース」なんて言われたりもします。ロックもよくわからないのにブルースが原点と言われましてもね・・・そんな方向けに今回は「ブルース」ってどういう音楽なんだろ?や、簡単に弾けるブルースを紹介したいと思います。これからブルースをかじるみなさん。やばいです ...
ReadMore
ギター練習方法 弾き語り
2024/10/13
【タブ譜有】優里/ドライフラワー簡単コード!ギター初心者から1歩前進できる曲です!
友達や彼女からなんか弾いてよって言われた時のために「ドライフラワー」はいかがでしょうか。コード進行も簡単だし、雰囲気のいいコードなので友達も彼女もイチコロで落とせるかもです。さらに歌えたらもうパーフェクトです。 この記事のおすすめの方 優里のドライフラワーを弾き語りしたい方 簡単にサクッと覚えたい方 ドライフラワーはめっちゃいい曲なのでぜひマスターしたい曲ですよね。ここではコードの押さえ方・ストロークのやり方・コード進行について解説していきます。では早速なんのコードを使ってるかから解説していきますのでよろ ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/11/1
Gコードの押さえ方一覧!いろいろあるけどどれがいい?
この記事のおすすめの方 Gコードの押さえ方を知りたい方 いろいろあるGコードを知りたい方 ローコードGの押さえ方に悩んでる方 ギターのGコードは初心者のころに早々にマスターしたコードですよね。でもGコードっていろいろな種類の押さえ方があるのは知ってましたか?ギター指板全体を見ると、Gだけでもたくさんあるんです。という事で、今回は「Gコード」のすべてを解説したいと思います!初心者が最初に悩むローコードの押さえ方も解説しますよ! Gコードってどういうの? R(ルート音)M3(メジャーサード)P5(パーフェクト ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/11
ギターは立って練習するべき?座って練習が正解です。
この記事のおすすめの方 ギターは立って練習している方 立ってor座って練習で悩んでいる方 ギターは立って練習したほうがいいのかな?って悩んでいる方。結論を言うと「絶対に座って練習しましょう」です。そもそも今弾いてる曲を完璧に弾けていますか?NOの方は「座って練習」が確定です。なぜなら、座って完璧に弾けないものが立って完璧に弾けるわけがありません。ではもっと具体的に立ってギター練習するメリット・デメリット含めて解説しますよ!それでは行ってみよう! ギターを立って練習するデメリット 冒頭言いましたが、座って弾 ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/11
メジャースケールの覚え方!7つのポジションで完全制覇!ギターの視野が広がります。
この記事のおすすめの方 なんとなくギターを弾いていた方 これからメジャースケールを覚えたい方 基礎力を爆上げしたい方 みなさんメジャースケール全ポジションを弾けますか?たとえば、「Cの6弦ルートを小指スタートで弾いてください。」って言われたら弾けますか?けっこう迷う方が多いと思います。これから長くギターと付き合っていくうえでメジャースケールの把握は重要です。そして初心者のころに大きな壁となったFコード以来の壁です。今回紹介する7つのポジションを覚えればすべてのキーを覚えた事になりますので、指板上すべてを網 ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/14
ブルースって? ギター初心者向けへ簡単に解説!Bluesからステップアップ!
この記事のおすすめの方 ブルースをこれから覚えたい方 ブルースってそもそも何?って方 ブルースの基本的なところを知りたい方 この記事を書いた人 ギターをはじめて間もなくすると「ブルース」って言葉をよく耳にすることが多くなってくると思います。よくロックの原点は「ブルース」なんて言われたりもします。ロックもよくわからないのにブルースが原点と言われましてもね・・・そんな方向けに今回は「ブルース」ってどういう音楽なんだろ?や、簡単に弾けるブルースを紹介したいと思います。これからブルースをかじるみなさん。やばいです ...
ReadMore
ギター練習方法 弾き語り
2024/10/13
【タブ譜有】優里/ドライフラワー簡単コード!ギター初心者から1歩前進できる曲です!
友達や彼女からなんか弾いてよって言われた時のために「ドライフラワー」はいかがでしょうか。コード進行も簡単だし、雰囲気のいいコードなので友達も彼女もイチコロで落とせるかもです。さらに歌えたらもうパーフェクトです。 この記事のおすすめの方 優里のドライフラワーを弾き語りしたい方 簡単にサクッと覚えたい方 ドライフラワーはめっちゃいい曲なのでぜひマスターしたい曲ですよね。ここではコードの押さえ方・ストロークのやり方・コード進行について解説していきます。では早速なんのコードを使ってるかから解説していきますのでよろ ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/11/1
Gコードの押さえ方一覧!いろいろあるけどどれがいい?
この記事のおすすめの方 Gコードの押さえ方を知りたい方 いろいろあるGコードを知りたい方 ローコードGの押さえ方に悩んでる方 ギターのGコードは初心者のころに早々にマスターしたコードですよね。でもGコードっていろいろな種類の押さえ方があるのは知ってましたか?ギター指板全体を見ると、Gだけでもたくさんあるんです。という事で、今回は「Gコード」のすべてを解説したいと思います!初心者が最初に悩むローコードの押さえ方も解説しますよ! Gコードってどういうの? R(ルート音)M3(メジャーサード)P5(パーフェクト ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/11
ギターは立って練習するべき?座って練習が正解です。
この記事のおすすめの方 ギターは立って練習している方 立ってor座って練習で悩んでいる方 ギターは立って練習したほうがいいのかな?って悩んでいる方。結論を言うと「絶対に座って練習しましょう」です。そもそも今弾いてる曲を完璧に弾けていますか?NOの方は「座って練習」が確定です。なぜなら、座って完璧に弾けないものが立って完璧に弾けるわけがありません。ではもっと具体的に立ってギター練習するメリット・デメリット含めて解説しますよ!それでは行ってみよう! ギターを立って練習するデメリット 冒頭言いましたが、座って弾 ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/11
メジャースケールの覚え方!7つのポジションで完全制覇!ギターの視野が広がります。
この記事のおすすめの方 なんとなくギターを弾いていた方 これからメジャースケールを覚えたい方 基礎力を爆上げしたい方 みなさんメジャースケール全ポジションを弾けますか?たとえば、「Cの6弦ルートを小指スタートで弾いてください。」って言われたら弾けますか?けっこう迷う方が多いと思います。これから長くギターと付き合っていくうえでメジャースケールの把握は重要です。そして初心者のころに大きな壁となったFコード以来の壁です。今回紹介する7つのポジションを覚えればすべてのキーを覚えた事になりますので、指板上すべてを網 ...
ReadMore
ギター練習方法
2024/9/14
ブルースって? ギター初心者向けへ簡単に解説!Bluesからステップアップ!
この記事のおすすめの方 ブルースをこれから覚えたい方 ブルースってそもそも何?って方 ブルースの基本的なところを知りたい方 この記事を書いた人 ギターをはじめて間もなくすると「ブルース」って言葉をよく耳にすることが多くなってくると思います。よくロックの原点は「ブルース」なんて言われたりもします。ロックもよくわからないのにブルースが原点と言われましてもね・・・そんな方向けに今回は「ブルース」ってどういう音楽なんだろ?や、簡単に弾けるブルースを紹介したいと思います。これからブルースをかじるみなさん。やばいです ...
ReadMore
ギター練習方法 弾き語り
2024/10/13
【タブ譜有】優里/ドライフラワー簡単コード!ギター初心者から1歩前進できる曲です!
友達や彼女からなんか弾いてよって言われた時のために「ドライフラワー」はいかがでしょうか。コード進行も簡単だし、雰囲気のいいコードなので友達も彼女もイチコロで落とせるかもです。さらに歌えたらもうパーフェクトです。 この記事のおすすめの方 優里のドライフラワーを弾き語りしたい方 簡単にサクッと覚えたい方 ドライフラワーはめっちゃいい曲なのでぜひマスターしたい曲ですよね。ここではコードの押さえ方・ストロークのやり方・コード進行について解説していきます。では早速なんのコードを使ってるかから解説していきますのでよろ ...
ReadMore
ギターが弾けるようになるには何も一人で頑張る必要はありません。
ギターを教えてくれるところは結構あります。
下記にそれぞれおすすめするギター教室を紹介していますので合わせて参考にしてみてはどうでしょうか。