ギターアイテム

アコギの弦。厳選8人のアーティストが使ってる弦はこれだ!

<本ページはプロモーションが含まれています>

ギターの弦って何を選んだらいいか分からない。

果たしてこの弦で正解なのかな?とか。

 

弦に関してはみなさんそれぞれ思うことあると思います。

 

一つの弦を選ぶ目安としては、アーティストと同じ弦を使ってみるというのはどうでしょうか?

 

そこでツクヨブが今回8人のアーティストが使用してる弦を紹介していきます。

 

もしも好きなアーティストがいれば真似してみては如何でしょうか?

 

 

エレキ弦のおすすめを知りたいって方はこちらを参考にしてみましょう!

弦選びの迷走を解決!エレキギター弦のおすすめ5選!種類も一緒に解説します!

合わせて読む
エレキギター弦のおすすめ5選!種類・選び方を一緒に解説します!

続きを見る

アーティストが使ってるアコギ弦

山崎まさよし

山崎まさよしのアコギ使用弦

DR VERITAS フォスファーブロンズ  VTA-12

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

安定したチューニングと、高品質なサウンドが出ますね。

特徴としては低音がしっかり出て、全体的にまろやかなサウンドです。

個人的には煌びやかさには欠けるような気はします。どちらかというと乾いた音がします。

なのでGibsonには合うんでしょうね。

耐久性は良くないと思います。

1ヶ月は持たないです。

山崎まさよしのような乾いたサウンドを手に入れたい方は試してみる価値あります。

斉藤和義

斉藤和義のアコギ使用弦

Martin / SP Acoustic Phosphor Bronze

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

こちらの弦は煌びやかさが突出しています。

アルペジオでもよしストロークでもジャリジャリな高音が突き刺さります。

まさに斉藤和義サウンドではないでしょうか。

煌びやかさんを求める方にはもってこいの弦だと思います。

ただ耐久性は良くありませんので弦交換をこまめにできる人はいいのではないでしょうか。

秦基博

秦基博のアコギ使用弦

John Pearse 80/20

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

項目 評価
煌びやか
低音
耐久性

高音のジャリジャリ感はマーチンよりは弱めですが、中低音のバランスがまとまっていて心地よいサウンドです。

アルペジオでもよし、ストロークでもまとまりがあって丁度いいですね。

ボーカルを邪魔しない弦ではないでしょうか。

全体的にテンションが柔らかく弾きやすいのは結構いいポイントです。

ただお値段はコーティング弦ではないですが高めです。

エリック・クラプトン

エリック・クラプトンのアコギ使用弦

Martin MEC12

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

こちらもマーチンらしい煌びやかなサウンドになります。

高音のサスティーンは素晴らしいですが若干全体的には細いような感じはします。

なので、ストロークよりはアルペジオが向いてる弦だと思います。

クラプトンになりたい人はぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?

奥田民生

奥田民生のアコギ使用弦

Gibson SAG-MB12

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

中低音がしっかりしていてギブソンならではの無骨な男らしいサウンドとなります。

よってアルペジオには不向きではないでしょうか?

男らしくストロークでガンガン弾きたいです。

弦は滑りが悪いのでコーティング弦などに慣れてる人は、結構大変かもしれません。

優里

優里のアコギ使用弦

Elixir NANOWEB フォスファーブロンズ

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

突出してるのは耐久性です。3ヶ月は余裕でもちます。

お値段が高いですがラーニングコストで言うと実は格安です。

サウンドは高音がキラキラしてますが、若干低音が迫力に欠けます。

またコーティング弦特有のツルツルした触り心地のため慣れるまでは違和感を感じるかと思います。

福山雅治

福山雅治のアコギ使用弦

MARTIN  MA540

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

可もなく不可もなくいったところでしょうか。平均的に万人ウケする弦です。

初心者の方は迷ったらまずはこれを買えば間違いないと思います。

ただし耐久性は良くありません。

長渕剛

長渕剛のアコギ使用弦

ヤマハ FS-50

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

項目 評価
煌びやかさ
低音
耐久性

ヤマハのギターにつけると効果を発揮します。

やはり同じメーカー同士だと相性がいい、と言うか緻密に計算されて作られてるんでしょうね。

こちらはコーティング弦となっています。エリクサーほどの耐久性はないですが、長持ちはしますよ。

まとめ

はい、今回は8人のアーティストが使用してるアコギ弦を紹介しました。

それぞれメリット・デメリットは付きものですが自分に合いそうな弦は見つかりましたか?

好きなアーティストがいたら真似するのも1つの手です。

この際色々と試してみてはいかがでしょうか?

その他ギターの必須アイテムについて紹介している記事がありますので合わせて参考にしてみてください。

レザーストラップはこちら

ピックについてはこちら

カポについてはこちら

チューナーについてはこちら

ギタースタンドについてはこちら

それではみなさん弦を交換してenjoy the guitar!!!

スポンサーリンク

-ギターアイテム
-, , , , , , , , , ,