機材レビュー

エレキギター弦のおすすめ5選!種類・選び方を一緒に解説します!

2023年4月21日

<本ページはプロモーションが含まれています>

この記事のおすすめの方

  • 弦選びを迷走している方
  • 弦の種類を知りたい方
  • 弦のおすすめを知りたい方
  • 選ぶポイントがあれば知りたい方
ツクヨブ
ツクヨブ

こんにちはギターに特化した情報『TukuyobuLOG』を運営しているツクヨブです!

どの弦を選べばええんや!

たくさんありすぎて分からへん!

そんなみなさんの為に今回はガチでおすすめするエレキギター弦について紹介します。



演奏する上で弦の選び方は非常に重要です。

重要なんだけど、めちゃくちゃ弦があるからその中でも本当に自分に合った弦を選ぶことって難しいんです。

そこで今回は、エレキギター愛好家必見のおすすめのエレキギター弦5選をご紹介します。

これらの弦はそれぞれ特徴的なサウンドを持ち、演奏に対する快適さや耐久性にも優れています。

ぜひ、自分に合った弦を見つけより素晴らしいギターを楽しんでみてください!


選び方も一緒に解説していきます!

ギター教室おすすめまとめ

「ギターがもっと上手くなりたい・・・」って方はギター教室へ通ってみませんか?

いまの自分から脱却できること間違いありません!要チェックですよ!

厳選ギター教室
ギター歴25年の筆者がガチでおすすめのギター教室8選!無料体験付き!

続きを見る

エレキギター弦の種類について理解しておこう!

意外に知らない人もいるかもしれません。

ってことで、エレキギター弦の種類についてちらっと解説していきます。

エレキギターの弦には、以下のような種類があります。

種類 特徴
ニッケルワウンド弦 ニッケルで覆われたスチールコアに巻かれた弦で、一般的なエレキギター用の弦です。明るく鮮明なサウンドが特徴で、多くのジャンルに適しています。
ステンレススティール弦 ステンレススチールで作られた弦で、ニッケル・ワウンド弦よりも明るくキリッとしたサウンドが出ます。高音域のレスポンスが優れており、ロックやメタルなどのジャンルで人気があります。
フラットワウンド弦 フラットな表面に巻かれた弦で、ジャズやブルースなどの音楽ジャンルでよく使われます。フラットな表面のため、指への摩擦が少なく、滑らかなタッチを実現できます。
ハーフラウンド弦 ニッケル・ワウンド弦の表面を削って作られた弦で、フラットワウンド弦とニッケル・ワウンド弦の中間的な音色が特徴です。
ヘヴィボトム弦 低音域が強く、高音域は細くなっている弦で、ロックやメタルなどのジャンルで使われます。特にドロップチューニングなどを行う場合に適しています。

以上が代表的なエレキギターの弦の種類です。

演奏する音楽ジャンルや自分の演奏スタイルに合わせて、適切な弦を選ぶこともサウンドの幅が広がるので検討する要素ではあります!

とは言え一般的なニッケルワウンド弦を選べば特に不便を感じることはないので問題ないです!

弦の太さも選ぶポイント

弦の太さも細いのから太いのまで様々あります。

下記図でそれぞれの弦の太さを確認しておきましょう。

エクストラライトスーパーライトライトミディアムヘビー
1弦008009010011012
2弦010011013014016
3弦015016017018024
4弦021024026028032
5弦030032036038042
6弦038042046049052

一般的にはライトゲージを使ってる人が多いでしょう。

だけど、ライトゲージが通常のサイズだからってなんとなく使用している方がほとんどではないでしょうか?

ツクヨブ
ツクヨブ

ツクヨブ的にはスーパーライトがおすすめです。

みなさんのプレイスタイルがありますので一概にはこれ!って事は言えないですが、ツクヨブはブルースが好きです。

ブルースはチョーキングを多用するので力の負担が少ないスーパーライトを使っています。

よく弦が細くなれば音も細くなると言われますが、決してそんな事はありません。

十分太いサウンドを出せるので、もしも音が細くなるから嫌だと思ってる方は固定概念を捨てて試してみることをオススメしますよ!プレイが軽快になる事間違いありません!

なので、みなさんのプレイスタイルによって弦を選んでみるのもポイントですね!

プレイスタイルで弦を選ぶ

  • ソロやリードギターには柔軟性と応答性の高い細いゲージが選ぶ。
  • リズムギターやハードなピッキングスタイルには、より太いゲージを選ぶ。

エレキギター弦のおすすめ5選

こちらの5つがおすすめですので要チェックです!

おすすめのエレキ弦

  • D'Addario EXL110
  • Ernie Ball Regular Slinky
  • Elixir NANOWEB Electric
  • GHS Boomers
  • Thomastik-Infeld Jazz Swing

D'Addario EXL110

D'Addario EXL110

サウンド
耐久性
値段

この弦の最大の特徴は、非常に均一で明るいサウンドを出せることです。

一般的にはニッケル弦は比較的暖かい音色を出す傾向がありますが、EXL110はその暖かさを保ちつつクリアで鮮明な音色を実現しています。

また指滑りも非常に良く、演奏の滑らかさを向上させることができます。

さらにこの弦は耐久性がそれなりにに高いため、長時間使用しても音質が損なわれにくいです。

D'Addario EXL110は世界を舞台に活動をするギタリスト、Robben Fordが好んで使用している弦です。

こちらのYouTubeでチェックしてみましょう!

Ernie Ball Regular Slinky

Ernie Ball Regular Slinky

\最大11%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
サウンド
耐久性
値段

Ernie Ball Regular Slinkyの音色は、非常にクリアで明るいサウンドを生み出すことができます。

中低音域が強くバランスのとれたサウンドになるため幅広いジャンルの音楽に適しています。

個人的には他のエレキギター用弦と比較して音色に少し単調さを感じますが、価格もリーズナブルなので良しです。

初心者から上級者まで幅広いレベルのプレイヤーに適してますので、多くのプレイヤーにとっておすすめの商品ですね。

Elixir NANOWEB Electric

Elixir NANOWEB Electric

\最大11%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
サウンド
耐久性
値段

弦自体の音質は非常に明瞭で高音域が際立ちます。

またナノコーティングにより指滑りが非常にスムーズでフレットノイズも少なくなります。

ただし弦の表面にコーティングが施されているため、音質に違和感を感じる方もいるかもしれません。

また価格が他の一般的なエレキギター用弦よりもやや高めなため少々ハードルが高いかもしれません。

なんだけども弦交換の頻度が減るため結果コスパも非常に高いです。

総合的に見るとElixir NANOWEB Electricは非常に耐久性が高く音質もギラギラして個人的には好みです。


なんだかんだでツクヨブはエリクサーに落ち着いています。

そしてもっと詳しく解説している記事もありますので合わせて参考にどうぞ!

参考Elixir(エリクサー)のコーティング弦は3種類!何が違うの?選び方のポイントは?

GHS Boomers

GHS Boomers

\最大11%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
サウンド
耐久性
値段

力強いサウンドなのでロックやブルースなどの音楽に適しています。

サウンドがパワフルなのでガンガンストロークをかましたくなる弦です。

耐久性はコーティング弦よりはもちろん劣りますが、そこそこ耐久性もありました。

Thomastik-Infeld Jazz Swing

Thomastik-Infeld Jazz Swing

\最大11%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
サウンド
耐久性
値段

Jazz Swingはクリアなトーンと抜群のサスティンを持ち非常に表現力豊かなサウンドを出すことができます。

音の奥行きもありジャズやブルースなどの音楽ジャンルに最適です。

他の弦ブランドに比べて価格がやや高めのため予算に余裕があるなら試す価値はあります!

まとめ:弦は色々試すのもギターの醍醐味

今回はエレキギターの弦について解説しました。

それぞれの弦にはそれぞれ特徴がありプレイヤーの好みや演奏する音楽ジャンルに合わせて選ぶことが大切です。

また弦交換の頻度やプレイスタイルによっても適した弦ブランドが異なるため自分に合った弦を探すことが重要です。

今回の情報を参考に自分に合ったエレキギター弦を選んでギターを楽しんでください!

アコギの弦アコギの弦についてはこちらを参考にしみて下さい。

合わせて読む
アコギの弦。厳選8人のアーティストが使ってる弦はこれだ!

続きを見る

それではenjoy the guitar!!!

スポンサーリンク

-機材レビュー
-, , ,